割れてしまった大切な器を、自分の手で修理
欠けたり割れたりした器を漆を使って修復する伝統的な技法、それが金継ぎです。
金継ぎは、器をただ元通りにするのではなく、新たな美しさを生み出し新たな風情を醸し出します。大切な器を、ご自分の手で生まれ返らせてみませんか?
表望堂では、下記の日程で金継教室を開催しております。(完全予約制)
割れたり欠けたりした器をご持参いただき、お茶とお菓子を楽しみながら金継技法を学べます。漆は天然素材で耐久性も高く、食べ物を入れる器に使用しても安心です。
けっして難しいものではなく、基本的な流れと材料があれば誰でも気軽に取り組め、
金継をマスターされた後も、漆の技法である「塗り」「螺鈿」「蒔絵」等に挑戦することも可能です。
金継ぎは、器をただ元通りにするのではなく、新たな美しさを生み出し新たな風情を醸し出します。大切な器を、ご自分の手で生まれ返らせてみませんか?
表望堂では、下記の日程で金継教室を開催しております。(完全予約制)
割れたり欠けたりした器をご持参いただき、お茶とお菓子を楽しみながら金継技法を学べます。漆は天然素材で耐久性も高く、食べ物を入れる器に使用しても安心です。
けっして難しいものではなく、基本的な流れと材料があれば誰でも気軽に取り組め、
金継をマスターされた後も、漆の技法である「塗り」「螺鈿」「蒔絵」等に挑戦することも可能です。
-
「割れ」の金継
破片と本体を本漆で接着し、最後の仕上げを本金、本銀または色漆にて行います。
-
「欠け」の金継
欠けた部分を本漆で成形し、最後の仕上げを本金、本銀または色漆にて行います。
-
金継教室のご案内(完全予約制)
作業によって同日続けてのコマが取れない場合が多く、1日1コマでご検討ください。
繰り越しが可能ですので都合の良いタイミングにてお越しください。(最終日より半年まで有効)
受講料
入会金 ¥3,000(初回のみ)
受講料 ¥12,000/3回(道具 材料費込)
※ただし、金代は別途費用がかかります。(銀、真鍮は無料)
- ギャラリー京烏教室
第2土曜日 14:00〜16:00 19:00〜21:00
第4火曜日 14:00〜16:00 19:00〜21:00
会場 ギャラリー京烏
京都市下京区松原通堺町西入る杉屋町275
・地下鉄五条駅より徒歩7分 ・阪急烏丸駅より徒歩9分 ・京阪清水五条より徒歩9分
- 花園教室
水曜日(第1水曜日は休講) 14:00〜16:00 19:00〜21:00
金曜日(第1金曜日は休講) 14:00〜16:00 19:00〜21:00
会場 表望堂工房
京都市右京区太秦安井車道町21-60
・JR花園駅より徒歩5分
金継ぎ教室のご予約・お問い合わせは
075-351-6089